江戸川花火大会終了!2016 浴衣チェック
2016/08/07
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>江戸川花火大会終了!2016 浴衣チェック
2016/08/07
こんにちはNori-jue(ノリージュ)です。
先週は隅田川花火大会!
そして、昨日は
江戸川花火大会!
江戸川区篠崎駅前
アルクールにて
浴衣着付けフェスティバル
無事終了♡
沢山のお客様
ありがとうございました。
浴衣姿の方が溢れてました。
○編み込みのアップスタイルが多い
SNSでたーーくさん投稿されてる
「編み込みスタイル」
アップは低めで、編み込みはユルめの方が圧倒的に多いです。
○浴衣+サンダルが増えた
1年に一度はく下駄は、
長丁場はキツイと思われる方が多いです。
浴衣に合わせた、素敵なサンダルも勿論アリ!
○髪飾りにコサージュを付けてる方が多い
耳の後ろが高確率。
1つ付けるだけで、華やかで流行り感強め。
○帯締めをしてる方が増えた
こちらもかなりポイント高!
大人女子感アップ率高い。
今年の浴衣の流行りは古典柄。
こちらに帯締め合わせる方も多いです。
○「作り帯」の方がいじょうに多い
以前よく見かけた「ジンベイ」女子が激減して
「浴衣」女子に移行。
ユニクロ、ドンキ、ZOZOTOWN、スーパーなどで気軽に「浴衣セット」購入できますね。
○メンズ浴衣急増!
女子に続き男子も、ジンベイから浴衣に移る方が増え
おそらく来年にはぐっと増えると見込まれます!
○メンズ浴衣姿の帯結びは、「貝の口」が多い
メンズ男子達の帯結びのアレンジの少なさ。
多くの方が「貝の口」でした。
是非まわりと違った結びで差をつけてほしい〜。
「作り帯の方が多い!」
に関しては、おそらく
浴衣を着たい人が増えたと思われます。
セット販売は大抵、作り帯のセット。
「どこで何を揃えたらいいかわからない。」
浴衣初心者の方には手っ取り早い!
そして
貴重な第一歩!!
来年は、その浴衣に合わせて
半幅帯
毎年1つずつ
小物を増やしていったら
より楽しめますよ♬
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.