視覚に障害がある方のためのワークショップ「ノリージュ ビューティー サポート」
2019/04/22
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>鈴木由枝子のブログ>視覚に障害がある方のためのワークショップ「ノリージュ ビューティー サポート」
2019/04/22
こんにちはNori-jue(ノリージュ)です。
先日行われました
視覚に障害がある方のためのワークショップ
「ノリージュビューティーサポート・ヘアアレンジ編」
講師は、ブライダルヘアから簡単アレンジまであらゆるヘアスタイルを作り出す
山田明美(旧姓 濱本)による講座です。
相変わらず、透明感あふれるハマちゃん先生。
まずは基本的な髪の毛のとかし方とその効果。
そして
ヘアをまとめる位置によって
人に与える印象の違いを学びます。
結ぶ高さによって
与える印象は様々。
大人になると
高い位置で結ぶと気恥ずかしい気分
また下でまとると、おばさんチック
と一つでまとめることの難しさを感じるものですよね。
そこにアレンジを加える事で
変化をもたらすことも可能です!
ウイッグを触って確認しながら
進めていきます。
全体像を手で確認していただき
仕上がりのラインをイメージしていきます。
そして
実践(´▽`*)
今回は
アレンジをおしゃれに仕上げる「後れ毛」にも注目!
後れ毛を引き出す、位置、量
そして、コテで巻く!
三つ編みにも
ボリュームを持たせるために
引き出すテクニックも学びます。
「ヘアアクセサリー」で
まとめた根元のアラ隠しもできます。
便利(´▽`*)
今回はまとめ髪の基本をあらためて復習し
アレンジを加えていくという
スタイルで行いました。
日々の練習でアレンジがグングン上達するものです。
ぜひ頑張ってみてください(´▽`*)
詳しくは
六月号月刊「視覚障害」でもお伝えします(´▽`*)
駒込駅から徒歩1分
Nori-jue
NPO法人福祉ケアサポート理美容協会 副理事
NHKハートネットラジオ「メイクをして街へ出かけよう」
「月刊視覚障害」「おしゃれコーナー」コラム担当
日本点字図書館 デイジーマガジン「ファッションコーナー」担当
i see Working Awards
「MSP賞」
「日本財団ビジネスプラン賞」
ラジオ日本「小鳩の愛~eye~」
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.