駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>僕らのSTORY「白杖とともに☆in Canada」Vol.4

僕らのSTORY「白杖とともに☆in Canada」Vol.4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕らのSTORY「白杖とともに☆in Canada」Vol.4

Hi everyone! カナダからTomo です!ご無沙汰してしまいました。

今回は、私が今していることを紹介したいと思います。

今年の9月から私は大学で
幼児教育
を勉強しています.

(英語のクラスと教育のコースを取っている状況です。)


今受けている授業では、

子どもたちにどんな教室や環境を作ってあげたらいいか

を学んでいます。

幼稚園の教室って何をイメージしますか?
どんなおもちゃがありますか?

カナダでは、
子どもたちは可能性と能力にあふれた存在、また複雑な自己を持ち、社会的、言語的、文化的権利を持った存在として考えられています。
(British Columbia Early Learning Framework より)

だからひとりひとりの興味を大事にして、
・生きる力と考える力
・想像する力
を伸ばしていくことが教育の中心になっています。

教室では自然の素材をできるだけ取り入れたりいろんな遊び型ができる素材(たとえば石や箱、新聞紙など)をたくさん用意したり、光や音で遊んでみたり…。
「環境は3番目の先生」


これからもしっかり勉強したいと思います。

次回は大学でどんな風に勉強しているのか、支援体制について紹介します。

See you soon!!

Nori-jue

Nori-jue

Written by:
美容室に行くことが困難な方、福祉、医療施設にお住まいの方々を対象に、 ココロもカラダも楽しく美しくあなたがあなたらしい生活を送れます様、クオリティオブライフ(生活の質)の向上を コンセプトに美容を通してお手伝いさせて頂きます。 主なサービス内容としましては、カット、ウィッグ、マッサージ、まつ毛エクステ・メイク等をご用意しております。 また、 ・簡単ヘアアレンジ講座 ・ヘアアイロン ・ドライヤーでヘアのボリュームを出そう! ・自立支援メイク講座、施設向けアクティビティ 等の施設内でのイベント企画などのご相談も承っております。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Nori-jueは、こんな記事も書いています。

  • 2025年スタートしました

    2025年スタートしました

  • 視覚に障害のある方のためのレッスン2024

    視覚に障害のある方のためのレッスン2024

  • ノリージュアクティビティ@グループホーム

    ノリージュアクティビティ@グループホーム

  • 訪問アクティビティ⭐︎美文字教室@グループホーム

    訪問アクティビティ⭐︎美文字教室@グループホーム

  • 視覚に障害のある方のための講習会@筑波大学附属視覚特別支援学校

    視覚に障害のある方のための講習会@筑波大学附属視覚特別支援学校

  • 夏期休業のお知らせ

    夏期休業のお知らせ

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.