見えにくい方のためのワークショップ!浴衣の着付け開催しました☆
2015/07/05
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>見えにくい方のためのワークショップ!浴衣の着付け開催しました☆
2015/07/05
6月21日にありました、
見えにくい方のためのワークショップ。今回は、夏にむけての企画
「浴衣の着付け」
今回は私、鈴木のミスがおこりました。
それは…
告知、宣伝が遅かった!!
日本点字図書館にもご協力いただいているのにもかかわらず、
お知らせを持参したのが、
すでに6月…
というのも!!
視覚障がい者の方は、
・お一人で行動する方
・アイメイト(盲導犬)と一緒に行動する方
・ガイドヘルパーさんを利用する方
がいらっしゃいます。
ガイドヘルパーさんには、前月の予定をお願いし、当月の急な依頼は
緊急時以外なかなか難しい状況。
そのため、
「行きたくても行けない!」
というお声をいただきました。
申し訳ありません!
どんなことをしたのか、こちらでお楽しみくださいm(__)m(反省)
私共の着付けは視覚に障がいをお持ちの方のために
着物の名称、身体の名称を重点的に使った指導をしています。
浴衣の着付けの場合は、このポイントと、何点かの確認ポイントを押さえれば、簡単に着付けできます。
今回の目玉商品!
参加者の方のお宅で眠り続けていた帯が登場!
手織りの年代もの(明治の頃)で、色もカラフルかつモダン!
状態もとてもよく、時代を感じさせません。
しかし、
「どうやって活用したらよいのかわからない!」
とのことで、今回帯結びを少しアレンジしてお太鼓風に仕上げる練習もいたしました。
もし、お家で眠っている、浴衣、お着物、帯があれば、どんなふうに活躍できるかお伝えしますよ☆
ぜひ体験してくださいね!
夏は浴衣☆
皆様着て楽しんでくださいね〜♬
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.