見えにくい方のためのワークショップ「ヘアアレンジ」
2016/11/25
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>Nori-jueのブログ>見えにくい方のためのワークショップ「ヘアアレンジ」
2016/11/25
こんにちはNori-jueです。
視覚に障がいのある方への
美容師たちの取り組み
「見えにくい方のためのワークショップ」
11月は「ヘアスタイルアレンジ」
今回は…
・ストレート用アイロン
・カール用アイロン(コテ)
でヘアアレンジ!
講師は「ヘアスタイルアレンジ」ではおなじみ、山田(旧姓 濱本)講師。
それぞれの道具の使い方、
ヘアアレンジのカールを確認します。
ストレートアイロンの良さは、
アイロンを挟んで毛先に向かって滑らせていくというお手軽さ。
そして毛先にカールを作る事もできますね!
【見えない、見えにくい方へのアドバイス】
カールの作り方
ストレートヘアアイロンの場合
カールを作りたい部分を指で持ち目印にしましょう!
上の毛束を挟んだら目印までヘアアイロンを進めストレートに伸ばします。
目印まできたら、内巻きであれば内巻きに、外巻きであれば外巻きに手首をひねり毛先まで進みましょう。
カール用ヘアアイロン(コテ)の場合
カールをつけたい部分の毛束を指で持ち目印にしましょう!目印付近にヘアアイロンを挟みます。
そして、お好みで内巻きor外巻きにヘアアイロンを回転させます。
(毛先までカールをつけるため、滑らせて巻きつけるを繰り返してください。)
カールの位置が揃ったほうが綺麗なので、目印の位置はどの毛束も同じで♬
火傷には気をつけて下さいね!
タオルを肩にかけることをオススメ。
首元要注意です。
印象として
ストレートヘアは清楚で上品なイメージ
カールヘアは華やかで女性らしいイメージ
勿論見える方も参考にしてくださいね。
もしわからなかったら、
ワークショップに来てください。
お待ちしています♬
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.