「インナー編」月刊視覚障害2020 1月号
2020/01/27
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>「インナー編」月刊視覚障害2020 1月号
2020/01/27
こんにちはNori-jue(ノリージュ)すずきです。
月刊「視覚障害
その研究と情報」は
視覚に障害のある方にむけての情報発信、
点字、音声対応をしている月刊紙です。
ノリージュ鈴木が
今年度担当しております
【おしゃれコーナー】(´∀`=)
2020年1月号は
肌着。
そう
インナーに関してでした(〃ω〃)
昨今インナーの進化は止まらず
各種メーカーが
新しい商品を毎年売り出しています。
薄手インナーは寒い日に重ねて
暖かくまた着膨れしないという
メリットも。
そして
襟元の開き具合も
購入する時の重要なポイント。
また
襟元はMサイズでも
お腹まわりはLサイズ・・・
なんてことに
お悩みの方対応の商品も
販売されています。
男性もインナー事情は変化。
ワイシャツに対応型インナー。
透けないように
シームレスタイプで。
私もそんなインナーグッズ
この冬活用中です。
さて
冬のシーズンや
まだ肌寒い春先に
「着物」を着用する時
皆様寒さ対策は
どのようにしていますか?
着物は
胸元の襟合わせは
キチンとですが
衣紋(後ろ襟の部分)は抜きます。
こちらから下着が見えたりしたら・・・・
オススメをご紹介します。
私はヒートテック
襟元がUネックタイプ 八分袖を
前後逆に着ます。
前後を逆に着ることで
背中にしっかりU字の襟元がくるので
衣紋を抜いても
シャツが見えない(*´꒳`*)
この方法は教えていただいたのですが
寒い季節は着物のインナー定番に。
「寒い季節に着物は抵抗ある!!」
という方にぜひおすすめします。
寒い季節でも
快適に着物スタイル楽しめますよ。
最近はユニクロでも
首元前後が大きく開いた
バレエネックも販売中。
しかしそれを上回る
肩まで前後の襟元が開いた
ダイナミックなタイプを今年は購入してみました!
こちらは着るものにあわせて
前後好きなほうが着れます♡
チラ見えの心配なく
洋服でも着物でも◎
ぜひ
洋服やお着物、また体型に合わせて
インナーを選んでみてください。
月刊 視覚障害 その情報と研究
「インナー」のほかに「ソックス」も
詳しく取り上げています。
駒込駅から徒歩1分
Nori-jue
NPO法人福祉ケアサポート理美容協会 副理事
NHKハートネットラジオ「メイクをして街へ出かけよう」
「月刊視覚障害」「おしゃれコーナー」コラム担当
日本点字図書館 デイジーマガジン「ファッションコーナー」担当
i see Working Awards
「MSP賞」
「日本財団ビジネスプラン賞」
ラジオ日本「小鳩の愛~eye~」
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.