日本点字図書館「デイジーマガジン10月号」収録
2022/09/26
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>日本点字図書館「デイジーマガジン10月号」収録
2022/09/26
こんにちはNori-jue(ノリージュ)すずきです。
日本点字図書館発行
録音雑誌【デイジーマガジン】
10月号の収録が終えました!
日本点字図書館は、
視覚に障害があるかたのために
点字図書や、録音図書の製作
貸し出しなどを行う
日本最大の視覚障害者用図書館。
「にってんデイジーマガジン」は
楽しい暮らしの情報満載の内容です(´▽`*)
私は「ファッション・イヤー」
というコーナーを担当させていただいてます。
コロナ禍は
昨年まで
サロンで1人ボッチ収録をしていましたが
今年からは日本点字図書館のスタジオで
収録再開でございます╰(*´︶`*)╯
(6月号のお知らせせずm(__)m)
やっぱりいいですねー!
担当の藤井さんの
ダメ出しいただくと
気持ちも引き締まります^_^
今回10月号は
SDGsと生活アイテムについてお話させていただきました。
現在
小学生から大学生まで
積極的に授業に取り上げられるSDGs。
SDGs(持続可能な開発目標)とは
貧困、不平等・格差、気候変動による影響など
世界のさまざまな問題を根本的に解決して
全ての人達にとって
より良い世界をつくるために設定された
世界共通の17の目標。
私が度々参加してきました
展示会でも
SDGsに関係する出展も多く
注目を集めていました。
廃棄するパイナップルの葉で
作る食器や
コーヒーかすから生まれたテーブルウェア
そして
美カッティーのパッケージも
EVAという素材で
地球に優しく
繰り返し使っていただけるポーチです。
にってんデイジーマガジン
10月号のファッションイヤーでは
「私達が日々生活の中で1番身近に
SDGsに関われる取り組みは何か」
をテーマに
ファッションアイテムにもなりました
デザイン
カラーバリエーションも豊富になった
エコバッグ♪
そして
マイボトル♪
給水スポットも増加中。
をご紹介します。
駒込駅から徒歩1分
Nori-jue
NPO法人福祉ケアサポート理美容協会 副理事
NHKハートネットラジオ「メイクをして街へ出かけよう」
「月刊視覚障害」「おしゃれコーナー」コラム担当
日本点字図書館 デイジーマガジン「ファッションコーナー」担当
i see Working Awards
「MSP賞」
「日本財団ビジネスプラン賞」
ラジオ日本「小鳩の愛~eye~」
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.