初のワークショップ☆浴衣の着付け☆
2014/08/29
日曜日 月曜日
03-6304-1715
駒込のビューティーサロン ノリージュ>ブログ>初のワークショップ☆浴衣の着付け☆
2014/08/29
こんにちは☆
訪問美容サービスNori-jue(ノリージュ)です。
今回は、浴衣の着付けの講師をしました、山下が担当します☆
先日告知をしていました、
“ Nori-jue(ノリージュ)見えにくい方へのワークショップ☆浴衣の着付け☆ ”
が8月26日(火)に行われました。
急な告知にもかかわらず2名の方が参加して下さいました。
2時間という時間の中で分かりやすく、
そして楽しく勉強していただくにはどうしたら良いか?を考えて
7月に筑波大学附属視覚特別支援学校の寄宿舎での浴衣着付け講習会に
参加させて頂いた時の内容も参考にさせて頂きながら
テキストや各名称のタグなどを用意しました。
始めるまでは『2時間だし帯まで1回?いや、せめて2回!出来ればイイけどなぁ』
なんて思っていたら、お二人の手際の良さにビックリ!!
まず、伊達締めを締めて帯の前までで2回、
そして帯を締める練習を2回。
最後に一息いれて、テキストを見直し自分なりに整理をして、
最後まで一気にお着付け。
スタッフの手伝いも最小限に、お二人共黙々と仕上げていました。
お一人は雨模様で天気はいまいちにもかかわらず、
せっかくだから!と浴衣のまま帰られました。
元々興味のある方達だったとはいえ、
スタッフも驚きの速さで着付けていくお二人を見ていて
こちらも嬉しくなりました。
『着てみなければ分からない新しい発見』
していただけたでしょうか?
NPO法人福祉ケアサポート理美容協会 副理事
NHKハートネットラジオ「メイクをして街へ出かけよう」
「月刊視覚障害」「おしゃれコーナー」コラム担当
日本点字図書館 デイジーマガジン「ファッションコーナー」担当
i see Working Awards
「MSP賞」
「日本財団ビジネスプラン賞」
ラジオ日本「小鳩の愛~eye~」
Copyright© 2025 Nori-jue All rights reserved.